6月の上生菓子
![2012年6月の上生菓子 2012年6月の上生菓子](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/jounama.jpg)
各1個 200円
牡丹(煉切)
![牡丹(煉切) 牡丹(煉切)](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/botan.jpg)
- 淡い紅色の煉切に白色のぼかしを入れ黒餡を包み、茶巾絞りの手型で仕上げました。
煉切製の黄色いシベと、羊羹製の葉で高貴な牡丹を表現しました。
てっせん(きんとん)
![てっせん(きんとん) てっせん(きんとん)](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/tessen.jpg)
- 粒あんを芯にし、葉をイメージした黄緑色のきんとん餡を植えつけました。
青紫色の羊羹製のテッセンの花が初夏を誘います。
雨あがり(流し物)
![雨あがり(流し物) 雨あがり(流し物)](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/ameagari.jpg)
- 赤色・淡紅色・黄色・青色の五色の煉切を吉野羹に浮かべました。
梅雨の晴れ間に現れる虹を表現しました。
藤棚(煉切)
![藤棚(煉切) 藤棚(煉切)](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/fujidana.jpg)
- ふじ色に白色のぼかしを入れた煉切で黒餡を包み、手型で仕上げました。
三角棒で筋を付け、藤の花の一つ一つをイメージさせ、仕上げに羊羹製の蔦をあしらいました。
紫陽花(白雪平求肥饅頭)
![紫陽花(白雪平求肥) 紫陽花(白雪平求肥)](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/ajisai.jpg)
- 白餡を白雪平求肥生地で包み、手型で仕上げました。
淡赤色の錦玉羹を角切りにしてアジサイの花を表現し、羊羹製の葉を添えました。
つばめ(上用)
![つばめ(上用) つばめ(上用)](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/tubame.jpg)
- 大納言小豆入り皮むき餡をつくね芋を使用した生地で包み蒸し上げました。
渦巻きの焼印を押し、羊羹製のつばめを添えて、風に乗って飛び回るつばめの姿を表現しました。
TOPへもどる
ラムレーズンロール
和菓子屋さんのロールかすてぃら。今月はラムレーズン。
父の日の贈り物にオススメいたします。
![ラムレーズンロール ラムレーズンロール](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/role.jpg)
半斤 650円
TOPへもどる
栗入り白玉ぜんざい
大きく柔らかい栗の入った贅沢なぜんざい。
良く冷やしてお召し上がりください。
![栗入り白玉ぜんざい 栗入り白玉ぜんざい](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/kuriirisiratamazennzai.jpg)
1個 330円
TOPへもどる
とまと餅
余市産の桃太郎を使用しました。
「しんこ餅」の中に「トマトあん」を入れたトマトの香りが弾ける可愛らしい赤いお餅です。
![とまと餅 とまと餅](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/tomato.jpg)
各1個 105円
TOPへもどる
夏みかんかすてぃら
小樽の初夏のように爽やかな夏みかんの香りのかすてぃら
![夏みかんかすてぃら 夏みかんかすてぃら](https://www.niikuraya.com/wp-content/uploads/2012/05/natumikannkasuteira.jpg)
半斤 780円
TOPへもどる
2012年5月31日